こんにちは!歯科衛生士科教員の大原です。
歯科衛生士科 昼間部・夜間部 2年生の海外研修で、ハワイに行ってきました!
滋慶学園グループの姉妹校である『東京医薬専門学校』『日本医歯薬専門学校』の学生と一緒に、歯科衛生に関する国際的な感性、知識・技術を身に付けます。
一番の目玉は、保育園実習です!
日本で準備をした英語の媒体を使用し、正しい歯磨きの仕方を伝えます。
言葉の壁を越えて「伝える」ということに創意工夫し、とても楽しい歯磨き実習の時間となりました♪
現地の矯正歯科医院、保健所も見学をしたのですが…なんと!保健所には、デンタルバスがありました!
このバスで小学校、中学校に伺い子供達に虫歯予防を行うそうです。
学生たちも写真を撮影したり、質問をしたりと積極的に見学を行っていました。
ハワイ大学では、日本とハワイの歯科衛生士免許をお持ちの富田杏子先生に「日米の歯科衛生士の共通点と違い」について講義をしていただきました。
講義の後は実習も行いました!
講義・実習を終え、修了証を手にした学生たちの輝く表情が印象的でした。
また、ふとスーパーに立ち寄ったとき、これだけ多くの歯磨き粉が売られていることにも驚きました!
現地でしか学ぶことのできない沢山のことを吸収し、綺麗な景色を見てリフレッシュ!
とても有意義な研修になりましたね。
学生たちは歯科衛生士を目指してさらに頑張ろうと決意し、日本に戻りました。
これからも色々なことを吸収していきましょうね!